■板橋Cityマラソン参戦記
フルマラソンに初挑戦する朝は、
前日の雨が上がり天候は曇り、やや肌寒いものの風は弱く
マラソンには打って付けの朝でした。
6時45分に南千住駅に集合したのは、
オイラの他にババ・アッコ・ゴン・タケの5人。
遅刻連絡のあったコバを待たずに出発。
会場は埼京線浮間舟渡駅から徒歩15分の荒川河川敷。
受付を済ませて、会社の同僚のワ○グリさんとも合流し、
着替え終わった頃にコバが到着。さすがフル経験者は余裕。
ちなみに今回は、オイラの以外にも
アッコ・タケがフルマラソン初挑戦です。
そんなこんなで、スタートの時間。
1万7千人が参加 する大会。
号砲からスタートラインを越えるのに20分近くかかって、
いよいよ42.195Kmの始まりです。
序盤は、1Kmを6分40秒~7分の快調なペース。
12km付近で応援に来てくれてた会社の同僚のエ○ドウさんを発見。
「あと30kmだぁ!頑張れ!」って、
あんまり元気にならない応援なんだけど・・・。
折り返し地点のタイムは約2時間20分。
このままのペースなら5時間を切っちゃうじゃん。
と甘い妄想を浮かべつつ、コバ・タケとすれ違って行く。
24Km付近の補給ポントで水とパンを補給して走り始めた後、
右膝の外側が痛み出す。 たぶん腸脛靱帯炎。
これ以上痛みが増さないといいなぁ、と思いながら走り続けたけど、
意に 反してどんどん痛くなる。
そんな中、26Km付近でモ○タさんを発見。
モ○タさんは、荒川土手のレースには必ず応援に来てくれる。
ホント律儀な方ですねぇ。
その後も膝の痛みはひどくなる一方。
27Km付近で立ち止まってストレッチをしている間に、
コバ・タケに追い抜かれた行った。
一度止まってしまうと筋肉痛も症状を出してくる。
特に膝をかばって変な走り方をしたせいか、右ふくらはぎが痛い。
走ってる途中に何度も痙攣しそうになる。
こんなの今まで経験したことがない。
30kmを越えてからは歩くのも辛い状態に。
小雨が降り出す中、とにかく完走することだけを目標に、
必死で走り(歩き)続ける。
スタートラインを越えてから5時間40分後、なんとかゴール!
達成感よりも苦痛から解放される喜びの方が大きかったかな。
ババ・ゴン・タケ・コバ・ワ○グリさんは既にゴール済み。
(皆さんのタイムは、スミマセン、憶えてません・・・)
アッコも制限時間を3分超過したものの見事完走。
打上げは南千住の"目○きの銀次"。
お互いの健闘を称え合い、美味しいビールを頂きました。
レポート:マスター
2012年3月20日火曜日
登録:
投稿 (Atom)